支部・地区活動

4.豊田支部

平成28年度 第1回多文化共生に向けた情報交換会

豊田多文化.jpg

7月21日(木)午後7時から豊田支所2階大会議室において、多文化共生に向けた情報交換会を(一社)国際交流協会と共催で開催しました。

自治会長及び役員46名と外国人22名と日本語ボランティア等16名が参加し、NPO多文化共生マネージャー全国協議会副代表理事の高木和彦先生をお迎えしての講演会並びにグループワークを行うことで、様々な情報や体験談を聞き、外国人市民との交換会では活発な意見交換ができ、多文化共生を知る貴重な機会となりました。

2016年11月01日

平成28年度自治会連合会豊田支部総会

豊田総会.jpg
4月17日(日)午後1時30分から豊田支所2階大会議室において、豊田支部総会を開催し、平成27年度事業報告並びに収支決算報告及び役員改選、平成28年度事業計画並びに収支予算等について審議しました。その後、自治会長研修会を開催し、豊明会活動や豊田支所の組織について、市の補助金制度、市への要望事項等について説明しました。

2016年11月01日

平成27年度 第2回多文化共生に向けた情報交換会【豊田支部】

豊田支部防災研修.jpg

10月29日(木)午後7時から豊田支所2階大会議室において「多文化共生に向けた情報交換会」を開催しました。出席者は、外国人市民21人含む総勢63名。

 西部危機管理局の倉野危機管理課長を講師にお招きし、市国際交流協会と共催で「避難所運営ゲーム」を行いました。

 防災を合言葉に外国人市民と対話する機会を創出することを目的に、日本語学校の生徒さんと外国人市民を多く抱える地区の自治会長や支部役員が避難所運営を図上で体験するHUG(やさしい日本語バージョン)を使って活発な会話をする機会とする場となりました。

2015年12月02日

平成27年度豊田支部 防犯委員・自治会長合同研修会

H27豊田支部防犯委員研修会.jpg

 6月2日(火)午後7時から豊田支所2階大会議室において「防犯委員・自治会長合同研修会」を開催しました。出席者は、総勢98名。

 磐田警察署生活安全課から小澤防犯指導専門員にお越しいただき、この頃の犯罪傾向や被害状況の紹介と防犯パトロールについて説明をしていただきました。

 その後、県防犯まちづくりアドバイザーの村上支部長から、豊田支部管内の犯罪状況と防犯委員の役割について講話をいただきました。

 最後に、青城地区の大澤地区長より「防犯豊田ステーションの活用について」JR豊田町駅南口に開設し、地域の安全安心のために活動を開始したことが紹介されました。

2015年06月19日

総会

140420toyodashibu.png

4月20日(土)豊田支所にて豊田支部総会を開催し、平成25年度事業報告及び平成26年度事業計画等について審議しました。その後、自治会長研修会を開催し、自治会連合会の組織と運営、市の補助制度、市への要望事項等について説明しました。

2014年12月17日

防災会議

140423toyodashibu.jpg

豊田支部では年3回防災会議を開催しています。災害時における自治会長及び自主防災会長の役割、総合防災訓練や地域防災訓練実施要領、指定避難所や指定救護所の運営等について説明しました。
第1回 4月 23日(水)豊田農村環境改善センター
第2回 7月 9日(水)豊田農村環境改善センター
第3回 10月 8日(水)豊田支所

2014年12月17日

防犯委員・自治会長合同研修会

140604toyodashibu.jpg

6月4日(水)豊田支所にて防犯委員・自治会長合同研修会を開催し、地区安全会議や防犯委員の役割等について説明しました。また、磐田警察署による「犯罪状況と手口」について研修し、更に青城地区長より、地区安全会議活動の事例発表が行われました。

2014年12月17日

6月・11月美化活動

140601toyodashibu.jpg

小・中学生の社会参加を促進し、地域の連帯感や郷土愛を醸成するため、豊明会と共催で活動しています。毎回、子どもから大人まで多くの参加があり、こうした活動は子どもたちの心身を育み、規範と道徳心を養います。

2014年12月17日

多文化共生に向けた情報交換会

140702toyodashibu.jpg

豊田支部では年2回多文化共生に向けた情報交換会を開催しています。第1回目の開催は市の多文化共生事業の取り組みや、磐田国際交流協会の事業の紹介を行いました。第2回目の開催は特定非営利活動法人多文化共生マネージャー全国協議会による「国籍を越えて助け合う地域づくり~東日本大震災の経験から考える~」について研修しました。また、災害時外国人市民や自治会長が不安に思うこと等について意見交換を行い、日ごろからの協力体制や連携の必要性について相互に理解を深めました。更に、外国人市民の地域防災訓練への参加について説明しました。
第1回  7月 2日(水)豊田支所
第2回 10月30日(木)豊田支所

2014年12月17日

自治会長視察研修会

140920toyodashibu.jpg

東日本大震災を教訓とし、巨大地震等の大規模災害時における自治会及び自主防災会の危機管理体制(役割・対応・体制)確立の参考とするため、9月20日(土)~9月21日(日)千葉県旭市を視察しました。旭市は震度5強を被災し、死者・行方不明者は16名、津波や液状化現象による家屋倒壊は3,800棟を越える甚大な被害を受けました。現地案内人の説明では、最近やっと市民に少しずつではあるが笑顔が戻ってきた、との言葉が被害の大きさ感じさせる一言でした。

2014年12月17日

磐田市自治会連合会に加入しませんか? 会誌をダウンロードしてご覧いただけます 申請書等の書式をダウンロードできます
このページの先頭へ